大丸山への道 (2006/8/28)
- 円海山・大丸山マップにあるハイキングコース踏破を目指して今日も出発。
- 昨日はテニスをして筋肉痛が結構来ているのだが、こういう時こそ動かないと引きずるので山歩きということで。
- 500ml PET×2と菓子を部屋にあるのを持ち出し。
今回はラジオ積滞分はないのでX-airは持っていかず。
しかし、今回は新兵器おでかけカトリスを持っていく。
どれくらい効果があるのか分からないけど。
- 前回イマイチうまく撮れずに悔しかった百合の群生にもう一度挑戦。
道の反対側からだとちょっと遠いか。
車道から撮らないと駄目か。
って、この交通量では無理だな。
- 大塚沢交差点。
今日はここを左に。
- 市民の森入口バス停。
- ハイキングコース入口。
こんな形状だったので、動物園関係の立ち入り禁止の通路かと思い込んでいた。
- すぐ右へ曲がる。
- ここが馬の背広場かな。
- まぁそんな感じかな。
- やっぱり日の入り後に山の中をウロチョロするのは想定外のようだ。
- やっぱり馬の背広場でよかったようだ。
- この尾根が馬の背らしい。
橋っぽい感じの尾根の反対側にも柱が立っていた。
- 六国峠ハイキングコースに合流。
ここまでが初めて通る道。
右側がすぐこがね台広場。
でも、左に行く。
- G8。
そういえばG7の標識って何度も通っているのに見た覚えがないな。
- G9。
- 分岐。
ここを左に。
ここからは通ったことがないはず。
- 分岐。
右なんだろうな。というか山を登る。
- なんかここ通ったことある気がする。
地図へ記入忘れか?
とりあえず最初の目的地の遊水池を望む。
- いくつか蜘蛛の巣が張られていた。
誰も通ってないのかなぁ。
それなりに人通りがあると思うのだが。
- 分岐。
ここは右へ。
- すぐ左へ、と思ったらここに公園からショートカットしてくる道もあるようだ。
- ということで左に行って高速をくぐる。
- 柵があるので行けないがここの登りはどこへ行けるんだろうか。
- この花は何だろう。
- このトンネルからは通ったことある道。
- 遊水池にぶつかる。
左へ。
左にいくのは初めて
- 遊水池の中にゴミ箱。
昔は中に入れたのかな。
- 左のトンネルへ。
ここからは通ったことのある道。
- 六国峠ハイキングコースに戻る。
- 今度は高速の高さへ。
- G11。
- 動物園の円海山ゲート。
夏休みなので開いているかなぁと思ったら普通に月曜定休だった。
- G12。
- 結構ここから登り下りが多いんだよな。
- これは何の花のつぼみなんだろうか。
- G13直前の標識。
- G13。
ここを左に。
ここからは初めての道。
- まぁ下りだよな。
- 結構眺めはいいかも。
- 釜利谷緑道からの道に合流。
ここからは通ったこともある道。
右へ登る。
- 草刈りしてくれていた。
- 高速下をくぐる。
もしかして左に見える階段の先は釜利谷緑道からG15へ行く道かしらん?
- まだまだ登る。
- この花は何かな。
- G14。
もちろん左へ。
- G15。
- 関谷奥見晴台への分岐。
右へ登る。
- 関谷奥見晴台。
ここで最初の休憩。
私が到着する前から休んでいる人がいた。
- 関谷奥見晴台から出るところ。
- A11。
ビートルズトレイルに合流。
- A10。
- 大丸山に向かう。
ここからは初めての道。
- H6大丸山。
- 大丸山からの眺め。
- しかし、見晴らしをよくしてくれるのはいいんだけどそのために木まで切らなくてもいいんだけどなぁ。
- ひょうたん池への道かな。
- 山の西側もちょっと開けているところがあった。
- 大丸山頂上の様子。
- 頂上を出る。
さすがに山の中の行き止まりで「一回のハイキングで同じところを通らない縛り」を適用するのは無理があるので、ここは例外ということで。
んで、ここからは当然通ったことのある道。
- 予想よりは緩い下り。
って、ここを登ってきたんだけど。
- A10に戻る。
- 庄戸住宅への分岐。
ここからは初めての道。
- 延々と続く下り階段。
- まだ続くのか。
- 階段終り付近からの眺め。
- 住宅街に出る。
- こんなところにも番地がついているのね。
- つき当たりの公園にあった案内。
全然見えん。
- 庄戸第五東公園。
左へ。
- 庄戸五丁目バス停。
- 庄戸第五西公園。
ここを右へ。
- まだまだ下る。
- 庄戸バス停。
- 右を見るとなんか地層。
- 環状道路そのものへの反対なんかあるのか。
- バス折り返し地点。
- 庄戸交番。
- 庄戸バス停。
- 歩道橋。
- 学校入口。
- PDF地図で「バードウオッッチングが出来ます」とあるので何かと思ったら公園?
- なんか四角い池が見える。
- 半自然、半人工って感じだなぁ。
- 池のそばに行きたいな。
- 反対側は上郷幼稚園。
- がーん。
入れないのか。
- 環状4号線にぶつかる。
ここを右へ。
- 小川が環状4号をくぐっていた。
- 光明寺。
- 光明寺バス停。
ここから光明寺-梅沢山ルート。
んで、初めての道。
- 東に入るとすぐ上り。
- こっちにも光明寺バス停。
- こんなところにも調整池があるのか。
- でもかなり小さいんだけど。
- ちょっと左へ分岐があるけど、ここ曲がるのは次の機会かな。
- みどりが丘南バス停。
ここを右へ曲がる。
ここからは通ったことある道。
- 曲がってすぐ。
どんどん上る。
- 地図上左への切り込み。
ここ行くのも次の機会か。
というか、こんなところいちいち通っていたら地図の道の完全制覇はだいぶ先になりそうだ。
- 今度は右への切れ込み。
- 左に東上郷第二公園があった。
- もっと上っていくと左に「はらっぱ広場」なるところがあった。
- つき当たりを右に。
- 今度はつき当たりを左に。
- ここから舗装なし。
- D5馬頭の丘休息所。
右へ。
- 例によって登る価値がない見晴らし台。
- D7梅沢山休息所。
左へ。
- 実は今気がついたんだけどビートルズトレイル中のA5-A6の間にもなんかホンのちょっと小さな分岐がこの辺にちょっとあるのか。
通るのは今度だな。
- A6。
左へ。
- これがPDF地図にも書いてある左への小さな分岐だな。
- んで右への小さな分岐…
の写真を撮ろうとしたら電池が切れた。
充電池をもう一セット買っておくべきかな。
- A5。
ここを左へ。
ここからは初めて通る道。
- 思ったほどきつい下りじゃないな。
しかも下りきってからはいい感じの水場と茂み。
- E8落窪休息所。
しかし、こんなところで休んでいたら蚊にいっぱいやられそうだ。
左へ。
- E9池の上休息所。
右へ。
ここからは通ったことのある道。
- 左に瀬上池の釣り人を見ながらE4-E3池の下広場へ。
川を下る。
- 県立上郷高校の方に曲がる。
今度は東周りで高校の横を上る。
ここからは初めての道。
- 上り切ったところでちょっと通ったことのある道を通った後、
環状3号に抜けるところは初めての道。
- 環状3号線を東に行き、資源循環局のところからビートルズトレイルに入る。
ここも初めて通るところ。
しかしPDF地図上のちょっと南に曲がっている道は資源循環局の中のようだが、入っていいのだろうか?
- 左のちょっとした分岐は階段だな。
下りるのは次の機会にしよう。
- 右折すると「いっしんどう広場」だが、これから山にはいるのはちょっと時間的に危ないので止め。
ということで直進して東へ。
- このまま峰市民の森に近付くと舗装道路が終りそうだったので左折…
のつもりが一本、道を間違った気がする。
階段を下りるのが正解かと思ったら違うようだ。
地図上の道の完全制覇のためにかかる日数が1日増えたかも。
- ここ、地図上の十字路ばっか。
完全制覇のためにはスゲージグザグ歩きが必要なのかも。
- 環状3号線に戻る。
そのまま東へ。
- 横横港南台ICを越えて洋光台6丁目交差点へ。
左へ。
一応ここは峰市民の森ルートということになっているはず。
- 洋光台駅へ。
全然7分で行ける気がしなかったぞ。
この7分って、もしかして南公園前バス停までなのか?
それなら納得するが。
- イオカードで自動改札に入れなくなってから、厚いので嫌な感じがしていたSuicaを諦めて購入。
デポジットとかあるので、申込書とかそういうので買うのかと思って時間がある時を狙って買おうかと今まで買えなかった。
しかし窓口で聞いたらあっさり機械で買えとのこと。
すぐ買えた。
- んで、新杉田駅まで乗る。
- 新杉田駅から杉田駅まで徒歩。
もしかして「らびすた新杉田」に入った方がshort cutできて歩く距離が短くなったりするのかな。
次の機会があったら挑戦しよう。
- 文庫まで京急。
すぐ普通が来た。
- 今日も駅前スーパーで買いもの。
んで、ちょうどバスが行ってしまったので、待ち。
平日19時台は6本あるのに、ちょうど17分待ちのところに当たってしまった。
- んで、バスに乗って帰寮。
- 今回の蚊については、右腕に一箇所刺されかかったのを手で払ったのが少し痒くなったのだけが自覚症状。
おでかけカトリスのおかげか。
それとも蚊が少ないところを通ったのか。
今月の日記に戻る