建長寺への道 (2006/9/23)
- 円海山・大丸山マップにあるハイキングコース踏破を目指して今日も出発。
- 明日は台風かもしれないので今日中に出発。
とはいえ、色々家事をしていたらちょっと出遅れたな。
早足で進行。
- いつものようにまずは大塚沢交差点から。
- 市民の森入口バス停。
- 今日は金沢動物園から。
- 今日は歩道の方を使って上る。
- 歩道の方が上下が激しい。
- こんな舗装のすき間から花が。
が、ここだけだったら「たまたま出ているのか?」と思うんだけど、結構あるんだよな。
植えているのか?
- 展望台の方へ。
途中、蛇が道を横切っているのを見てびっくりした。
カナヘビかな。
裏山ハイキングで見た動物で一番大きいかも。
- この標識は設置場所を考えてないのか、整備されてないのか。
- 展望台に行く前でも景色いところあるな。。
- どんどん上る。
- この階段を上るとハイキングコースの浅間塚広場の方へ。
- 展望台広場から山側でない方をぐるっと240度くらい。
台風が近付いているせいか、風が強くてちょっとぶれたか。
ここは裏山ハイキングで天園とならんでかなり眺めがいいところだ。
左から右へ連続撮影。
- 展望台から下りていく。
- ここからも六国峠ハイキングコースへ行けるようだ。
- 金杉橋。
下はコアラバスの道。
- 動物園の入口前広場に出た。
- G7。
- 動物園入口。
- 今日はののはな館手前から六国峠ハイキングコースに入るか。
- 緩い坂でいいかも。
- G10。
- しだの谷にも彼岸花がある様だ。
- 今日は遊水池経由の緩い坂じゃなくて上下は多いけど六国峠ハイキングコースを通って目的地へ急ぐ。
- 高速道路の方へ上る。
- G11。
- G12。
むむ。
地図に書いてある4分を要してしまったようだ。
- ここから森の中の感じ。
- G13。
地図に書いてある時間より1分しか短くいけなかったみたいだ。
結構早足で歩いた気がしたんだけどなぁ。
- 釜利谷陸橋。
横横を跨ぐ。
- 橋を渡って右に行く道。
どこに出られるんだろう?
- すぐ鉄塔が見えた。
- G14。
- G15。
- 関谷奥見晴らし台へ分岐。
- 関谷奥見晴らし台。
G13から9分でついた。
PDF地図の19分というのはどこからどこなんだろう。
- ここには彼岸花が群生していた。
- ここもそれなりに眺めはいいんだけど展望広場にはかなわないんだよな。
左がビートルズトレイルで右が六国峠ハイキングコースの山々か。
ここで最初の休憩。
もう家を出てから一時間近くかかっているけど、まだ初めての道に入れないところが悲しい。
- A11。
- 右折ちょっと先に若干開けたところがあった。
なんか、イマイチ記憶にないんだが。
- ノギクの広場。
ここは結構開けているので航空写真からは確認できるな。
んで、結構砂地なので、ここを歩くといつも靴に砂が入るんだよな。
- 広場を出ると結構下り。
しかし、なんか、横が笹だと上りにも見えるな。
- 自然観察の森メインルートへ。
沢横を歩いてきたので蚊に襲われるかと思ったけど幸いにして大丈夫だった。
虫避けが効いたのか?
- 右へ。
舗装道路。
ここからはようやく初めて通る道。
- むむ。
川沿いに歩けるのか。
今日はここのちょっとした分岐を全制覇のつもりだったが、やっぱり川沿いの方がいいのでそっちへ。
- そういえばこの辺も何かの散歩道になっているのだった。
- 沢横に行く。
- 上流はこんな感じ。
- 下流はこんな感じ。
- 錦鯉がいた。
- こんな物語があったのか。
しかし、逆順に読むのもなぁ。
- 物語3。
- 朝比奈台橋。
- 物語2。
- こんな井戸が残っているんだ。
- 物語1。
- 長倉町案内。
- 北の方にはこの川沿いの道は続いているのか?
いや、単なる歩道のようにも見えるな。
- 長倉町バス停。
前回、瀬上市民の森の方からここまで歩いてきたっけ。
- 上郷バス停。
ここまでが初めての道というか、ここからPDF地図のハイキングコースが終りというか。
- 上郷バス停前交差点。
- 上郷森の家入口信号。
ここからまた森の方へ。
でも、まだ舗装道路。
- 森の家周辺にも色々ハイキングコースがあるようだ。
このPDF地図には書いてないから行かないけど。
- 上の方から歓声が聞こえてきたので何かと思ったら公園があった。
- この道はどこへ行けるのかな。
- 自然観察の森入口。
16:30までしか入れないようだ。
間に合ってよかった。
- ミズキの谷への分岐。
ここからは初めての道。
- タンポポの道10。
- ピクニック広場とかいうのがあるらしい。
- 炭焼きをしているらしい。
- タンポポの道14。
- タンポポの道13と15。
タンポポの道というのはひと筆書きではないのか?
- ピクニック広場からの分岐から戻ってきたところ。
そっちに行ったわけではないけど。
- タンポポの道、終。
ここからは通ったことのある道。
- ぐるっと回って下り。
- この10メートルぐらいが通ったことのない道。
- ウグイスの草地というのが通ったことのないところか?
- 沢をちょっとした橋で渡って、通ったことのないところへ。
- ウグイスの道9。
- ウグイスの道8。
んで、ここが草地なのか?
単なる林の中にしか思えないんだが。
- なんかいきなり分岐なんだけどどっちが正解?
とりあえず左へ。
- PDF地図でちょっと左に分岐しているところをいってみる。
- 何か分岐だらけだな。
どっちが正解か謎。
- なんか広場。
- 最初の分岐を右に行っていたらここを左から来た様に思える。
PDF地図だと、ほぼ直線だからこっちを通るべきだったようだ。
- ウグイスの道6。
一瞬、舗装道路。
- また森の中。
- A12。
ここからは通ったことのある道。
- せっかくなのでホタルの湿地を歩いてみる。
- ぐるっと回ってG17分岐。
- G17自体の標識もあった。
- 市境広場。
倒れていた標識が直っていた。
ここで2回目の休息。
と、思ったら後からやってきた人が風上で喫煙をはじめる。
まぁ歩きタバコでない分だけどましといえばそうなんだけど、風下に行って欲しかった。
- 鎌倉市との境界と思われるポスト。
- この花はアザミだっけ?
- 岩に何か書いてあるみたいだけどよく分からん。
- 天園の眺めを見たかったので、ちょっとおお回りして急な坂道へ。
前回ここを下りた時は大変に思ったけど、それに比べ上るのは楽だな。
- 天園の岩場。
この辺で一番眺めが良いと思われるところ。
- 鎌倉の眺め。
頼朝がどう攻めて来たかとか考えると楽しい。
- この右側の山々を抜けていく予定。
- 天園から建長寺方面へ。
ここからは初めての道。
- ぎりぎり車が通れるような道ではあるんだが電話まで引いてあるのか。
- ゴルフ場横。
- ゴルフ場のすき間から見えているのは今泉台方面かな。
- この辺は天園ハイキングコースというらしい。
webのどこかに地図とか落ちているかなぁ。
距離からして17:30には建長寺につけるかな。
ぎりぎり日暮前で大丈夫かな。
- この岩を上るのがハイキグコース?
ちょっとビビったが、上るのはそんなに大変ではなかった。
- 岩を上ったらすぐ下り。
ここからはもうずっと下りか。
- 分岐???
まっすぐ行きたくなるのだが、あの横に渡してある木材は直進するなといっているのかな?
- この岩の間を行くのは本当に正解かちょっと悩むけどやっぱりこっちなのかなぁ。
- 鉄塔横を通る。
- この辺、岩場が多いな。
- また鉄塔横を通る。
- また岩。
- 分岐。
- まだ上りがあるのか。
- 来た道を示す標識。
- 2メートルぐらい左の標識。
- 標識の間を通ると向うへ行く道もある。
どっちへ行けばいいんだろう。
悩んだ末、さっき建長寺方面と同じ方向に明月谷というのもあった気がしたのでそっちへ。
- すごく削られた岩。
沢沿いでもないのに、何が起きたらこんな風に削れるんだろうか。
- ちょっと右丘を上ると何か像があった。
- 上ったのはいいが、ちょっと下りるのが恐いぞ。
- 岩に穴を開けて何か入れてある。
- 来た道は正解のようで安心。
- なんか倒れた石碑。
- だいぶ鎌倉に近付いた。
- また岩をほった地蔵?
- 今泉台方面が見えた。
- ここからは山の端沿いに下りか。
- やはり岩場が続く。
- 明月谷方面でいいのかな。
- ちょっと先に自分の知っている地名が多い標識もあった。
- 建長寺についたみたいだ。
- まだしばらく山道か。
- むむ。
これくらいの額をけちる気はないが、払うならしっかり見ていきたい気がする。
が、こんな時間からいっても見る時間は無さそうだなぁ。
- 戻らなくても北鎌倉に行けるならそっちに行くか。
しかし、確かに、ここには予想通り17:30にはついたが、明るいうちに山を出られるか怪しいぞ。
- 北鎌倉への道を上る。
- 右に見える丸いのは工業施設か宗教施設か。
- 下り。
だいぶ暗くなってきた。
- 右折が明月院だが直進も出来るんだよな。
- 直進はこんな感じ。
どこにどれくらいで出るのか謎なので、行くのを止めた。
- 明月院方面へ下る。
- なんだ。
すぐ住宅街に出るのか。
- こっちかな。
- 正解のようだ。
- 次の標識。
鎌倉市の地図を見ると明月院に行くには山の反対側に出ることになるんだな。
ということは、実は峰市民の森に回っていくのもそれほど大変ではないか、と思って、直進。
- 砂神川の低い方への眺め。
- 階段を下る。
- 交番。
- 泉橋。
- 白山神社前バス停。
- 山中っぽい標識もまだあるか。
- 白山神社前信号。
- 中町バス停。
- 福泉バス停。
- 今泉小学校入口信号。
- 今泉バス停。
- この辺にも称名寺があるのか。
- 七久保橋交差点。
もう山から出ているということに気がついてX-airでInternet Radioを録音したのを聞きはじめる。
- 上岩瀬バス停。
- 下関バス停。
- 砂押橋バス停。
- 砂押橋信号。
- 岩瀬バス停。
- 鎌倉女子大前信号。
- 公田小学校入口信号。
- 平和通り商店街入口信号。
- 公田バス停。
- 桂町交差点。
- 天神橋バス停。
- 栄区役所入口信号。
- 天神橋。
- 天神橋バス停。
- 公田信号。
- 南河内バス停。
なんか、行き先とか途中を見ていると横浜自然観察の森方面に戻っているのではないかと不安になってきた。
- 本郷小学校前信号。
- 本郷小学校前バス停。
- 富士見ケ丘団地入口信号。
- 本郷バス停。
まだ行き先に港南台とかあるから大丈夫かな。
- 中野町バス停。
- 中野バス停前信号。
- 稲荷森バス停。
なんか、思ったより距離あるな。
ちょっと疲れてきた。
- 稲荷森バス停前信号。
- 山手学院入口バス停。
- 山手学院入口信号停。
- 本郷車庫前バス停。
もしかして結構目的地まで大回りしている?
- 神奈中車庫前交差点。
ようやく知っているところに出てきた。
- 上郷高校前バス停。
- 港南台五丁目交差点。
- 港南環境センターバス停。
- ひよどり団地入口信号。
- 臼杵信号。
- 臼杵バス停。
- 日野峰入口信号。
PDF地図の黒道へ。
ここでX-airの電池が切れた。
残念。
- 横横を跨ぐ陸橋の手前を左折して初めて通る道へ。
- たかのす信号。
横横横を通って環状3号線に戻る。
- 港南台インター入口信号。
- 洋光台6丁目バス停。
- 横浜洋光台南郵便局。
もう、こんな時間には閉まっている…
じゃなくて祝日だった。
- 洋光台第4小入口信号。
ここを右折。
- 散歩道の案内図があった。
ここが「円海山ふれあい小径」の起点だったのかな。
どっちが正解か、ちょっと悩んだが、まっすぐ進む。
んで、PDF地図の通っていなかった小さな分岐を通れた。
- F1。
どっちが正解か悩んだが、右に行ってみた。
- この階段を上ると前通った畑っぽいところから山道に行くはず。
- 萩台トンネル。
公園の方に向かったつもりが違ったぞ。
まぁちょっとした分岐を通れたことにはなったと思うので、いいことにするか。
- 洋光台6丁目交差点。
環3を西に戻った。
左折。
ここからは初めて通る道。
- ようやく公園にぶつかる。
- 洋光台六丁目公園というらしい。
- 公園の周囲をぐるぐる回って、洋光台6丁目交差点に戻る。
一度通った道を通らざるをえなくなってしまったので、今日のハイキングはこの辺で終り。
- 峰入口交差点。
- 萩台バス停。
- 上中里橋バス停。
今日は杉田までの最短ルートではなくて直進。
この前通った最短ルートは結構上り下りがあったので。
- 栗木交差点。
一瞬、右折して歩いて帰ることも考えたが、疲れているのと途中で夕食が取れるのか確信がなかったので、直進して杉田方面へ。
- 杉田トンネル。
ここを抜けて左に階段を下り、うねうね杉田方面へ。
- 杉田駅。
京急に乗って帰る。
- 恒例の地図Zによる今日の通った道。
山の中はよく分からないので「そんな感じ」という行程。
実は最初に書いたのはなんかJavaScriptが腐ってしまったので、書き直したのだった。
途中、あんまり詳しく経過点を書き過ぎてoverflowしてしまったのかもしれない。
書き直しでは、それほど途中を正確には書かずにラフに書いてみた。
写真に書いてあるtime stampと、この地図がいうところの距離で平均速度を出してみたら時速4kmにちょっと足りなかった。
日記の写真のページに戻る