城山台迷路 (2006/12/3)
- 市民の森踏破を目指して今日も出発。
- ちょっと書きものをしていて出遅れたが出発。
とりあえず称名寺市民の森には行く予定ではあったが、もう一つ市民の森にも行こうかと考えた。
が、まだ行っていないところで最寄りは上郷市民の森のようで、
ここまで行くのはちょっと厳しいかなぁと思いつつ歩き始める。
まずは新中洲橋信号からスタート。
- 釜利谷東小入口信号。
- 金沢文庫駅前信号。
- この階段を上がったところからでも市民の森に入れると思われるが地図上もうちょっと東から入った方が長く歩けるかと思って右折。
- もしかしてここを上がるべきなのかな?
しかし、私道のような気もするなぁ。
上がらずに進んで結局は間違いだった。
- こんな行き止まりばっかりの住宅街をきょろきょろしながら歩いていると明らかに不審者だな。
ぐるぐる歩きつつ結局金沢町公園についてしまった。
- ここから登っても前と同じなので、また戻るのも嫌なので称名寺の方から登ることに方針変更。
しかし、それもちょっと迷った。
- たいこ橋。
- 本殿を望む。
- ようやくハイキングコースのような感じ。
- よし山を登るぞ。
- 市民の森との主張もちゃんとあった。
- どういう意味なんだろう?
- 観音広場。
- どんどん山を登る。
途中の階段を1段抜かしで登っていったらさすがに息が上がってしまった。
- 頂上を前にしてちょっと左折。
- 相変わらず頂上からの眺めはよい。
あれはbay bridgeかな?
- 頂上の八角堂広場。
- シーパラとか猿島とか。
今日は空気がきれいで遠くまで見えた。
とりあえず栗饅とか食べながら持ってきた本とか読み始めたのはいいがやっぱりあんまり時間が無い気がしたので、早々に中断。
- 野島。
実は、なんか頂上の周りって険しいんだな。
- 称名寺周りの湿地帯。
- 実時の墓からお寺の方に降りる。
- 参道(?)を逆方向に。
- ここの叢。
山に囲まれているので絶対に川とかあっていいと思ったら…
ちゃんと水溜があった。
- あの洞穴は何だろう。
と、思ってちょっと近づいてみたが、ズブズブ沈み込むところがあったので確認を断念。
- 烏が空き缶で遊んでいた。
やっぱりヤツは光ものが好きなようだ。
- 八角堂がある山は金沢山というようだ。
- 昔のトンネル。
- 今のトンネル。
- もう今から上郷市民の森にいくのは辛そうなのでもう一度称名寺市民の森へ。
金沢町公園から森に入る。
- 最初のT次路を左へ。
- なんか整備されていないな。
- 出て振り返ると、ここかぁ。
さっき来た時、私道ということで入っちゃいけないのかと思って行かなかったのが敗因だったのか。
左に行くのが私道ということなのかなぁ。
- どうせ、ということで三宝寺墓地の階段を上がったところから振り返った景色。
- 階段を登りきって右。
こっちに行くのありなんだろうか。
- 左はこんな感じ。
とりあえず進む。
- 現在地。
- 台の広場。
- あんまり広場って感じじゃないな。
まぁ市民の森中の広場はこんな感じの所が多いけど。
- ここを右に行くと通ったことが無い場所。
じゃなくて、さっきと同じ所に出た。
分かり難いこと限りなし。
- もう、称名寺市民の森内で迷うのは止めて海の公園に向かうことにする。
- 文庫小学校入口信号。
- 柴口駅信号。
- 海の公園。
- ようやく砂浜。
シーパラと野島が見える。
- 野島拡大。
頂上の展望台が確認できる。
- 砂浜に海藻が打ち上げられていた。
乾くとすぐ白くなるようだ。
- 鴨かな。
- 実は結構海藻が波打ち際までたくさんあるようだ。
- 地図に「岩場」とあったので、もうちょっとそれっぽいのを期待していたのだが単に人工的に岩を固定してあるだけじゃん。
- 海岸を振り返る。
- ということで帰ることを考える。
が、この場所からイマイチ帰りにくいんだよな。
とりあえず公園を逆方向に進む。
んで、途中から寒くなってきたので歩足を速める。
- 海の公園南口駅信号。
- 君ヶ崎交差点。
- 恒例の地図Zによる今日の通った道。
山の中はよく分からないので「そんな感じ」という行程。
日記の写真のページに戻る