舞岡への道 (2007/1/7)
- 市民の森踏破を目指して今日も出発。
- 今日は気分を変えて六国峠ハイキングコースの方からいってみることにする。
若干、氷取沢からの方が距離が短い気がするが急な登りの数も同じだし、もう上郷市民の森には行かないので挑戦。
んで、まずは能見台南小学校。
- 能見堂緑地。
- 六国峠ハイキングコースに合流。
- 左を見ると森の中が広場っぽくなっている。
夏は草ぼうぼうですごいことになっていたのだが。
- しだの沼地。
ここも見通しよくなっている。
そういえば、よく考えると、ここって周り全てが登り坂だな。
水はどこへ流れているんだろう。
全て地下水になっているのか?
- 昨日雨だったので道がぬかるんでいたかと思っていたがここまでは案外大丈夫だった。
風が強いので乾燥した空気と合わせてどんどん乾いたかと思っていたがひょうたん池手前は乾き切ってなかった。
- H4。
これ、見たことなかったかも。
今まではくさむらに埋もれていたので。
- 瀬戸の広場からの眺め。
例の上郷市民の森の近くの小さな丘に鉄塔が2つずつ立っているのが見える。
というか、夏場はこんな風な見晴らしはなかった気がする。
- H3からの行き止まりへの道。
夏場は「行き止まり」という標識があっても何の意味か分からなかったが、確かに道はあるな。
おそらく右前に見えている鉄塔まで行けるんだろうな。
- A9〜A10の間で右折。
円海山・大丸山マップに書いていないのでマイナーな道かと思ったら女性二人組とすれ違った。
- 山を出たところ。
ここも叢の中を分け進まなくてよいようだ。
- 庄戸中学校。
- 庄戸小・中学校入口信号。
そういえば、ここを南から北へ通ったことはあった気がしてきた。
- 庄戸第四公園。
- 神戸橋へのショートカット。
- 神戸橋信号。
やっぱり読みは「こうべ」や「かんべ」ではないようだ。
- 西ヶ谷団地入口信号。
左折してみる。
結果的には間違い。
- 野七里一丁目信号。
- 商店街とか通って何か違うなぁと思ったらやっぱり行き過ぎていたようだ。
- 上郷ネオポリスバス停。
今までバス停の行き先として見たことはあったけどここに来たのは初めて。
というか、上郷ネオポリスってここにあったのか。
- 野七里第一公園。
- かつら南通り。
こんな小さな道にも名前がついているのか。
でも、ここを通らず左折。
- やっと荒井沢市民の森入口。
やっぱり氷取沢経由の方が野七里の辺りで迷ったことを差し引いても10分ぐらい短い気がする。
- 今日はここを荒井沢市民の森の標識の方へ。
- ここを炭焼広場の方へ。
ここからは初めて通る道。
- 結構下るんだな。
- 炭焼広場。
考えてみれば炭焼きを山の上でする必要はないよな。
なんとなく山の上と思い込んでいたので変な感じ。
- 炭焼広場の説明。
- 炭焼広場を出て振り返ったところ。
- 左の方に登れるところがあるけどこれは違うんだろうな。
- あいかわらずここの崖はすごいなぁ。
- 分岐。
左へ。
- 池が出来ていた。
が、これって、小学校の授業で稲をつくっているとかそんな感じのところだな。
- また左に曲がって荒井沢市民の森に入る。
- 結構登るな。
- 登り切ったと思ったらまだ登りだった。
- ちょっと下るけど左折。
- 市民の森地図でベンチと書いてあるところに出た。
ここから通ったことのある道。
- 右のこの道を行けば荒井沢市民の森の散策路を全部通ったことになるんだけどひと筆書きルールに反するので直進。
- ちょっといってすぐ左への登り分岐。
前回、ここを登ったので、右の方の緩い下りを行く。
ここからは初めて歩く道。
- またまた右側にすごい崖が見えた。
- 前々回見た埋めてある崖の上側に出たみたいだ。
- 南側も崖を埋めてない部分があった。
- 左に曲がると散在ヶ池の方に出るようだ。
- さっき上から見た崖を横から見る。
傾斜角は何度なんだろう。
- 車道に出る。
実はこんな案内があったのか。
全然気がついていなかった。
- 案内がある角にある民芸屋。
- んで次の目的地を目指してどんどん歩く。
公田小学校下信号。
- 白いけどこれも椿かな?
- 飯島市民の森に入る。
- いきなり出口方面へ。
ここから初めての道。
- おろ。
まだ分岐があるのか。
とりあえず五反田谷戸の方へ。
- なんか氷取沢の東側で迷った時のデジャブ。
- ここを抜けてきた。
とりあえず森を右に見ながら進もう。
- 他の市民の森のような案内図もあるにはあるのか。
白幡の森広場にあったものの方が詳しい気がするけど。
- ということで白幡の森広場の方に入る入口。
ここは以前逆に通ったのだよな。
- 白幡の森広場。
桜ヶ丘の方に向かう。
- 清水の谷の方へ。
ここからは初めて歩く道。
- でもすぐ桜ヶ丘の方にすぐ登る。
んで、またすぐ歩いたことある道へ。
- 野鳥の森広場。
ここからは初めての道。
- 確かに下は川だけど結構下るな。
- 川始めの滝はこれですか。
ちょっとがっくり。
- 清水出会いの滝。
ここからは大体がすでに歩いたことある道。
- 大杉窪広場から南を見る。
- 西の方には登り階段。
今日通った道に合流するかと思っていかなかったがそうではなかったようだ。
やっぱり地図を覚え切ってその通り歩くというのは無理だなぁ。
- ここをぬかるみ沿いに降りてきた。
- ここも市民の森入口のようだ。
- 川の下流に向かって左側をちょっと登ってみる。
- 本当にちょっとだった。
- 飯島せせらぎ緑道を抜ける。
- 商店街の方からも案内があるんだな。
- 飯島信号。
- 飯島上町バス停。
- 飯島わんわん池公園。
なんか間違ったところに出た気がする。
2本ほど曲がるのが早かったような…
- 悩みながら歩いていたら本郷台三丁目公園に出た。
- ここから戸塚区か。
- 雪ノ下バス停。
- また栄区に戻る。
- 小菅ヶ谷橋。
いったい私はどこにいるんだろう。
- なんと環状3号を歩いていたのか。
といっても手元の古い横浜市全図だとイマイチ分からん。
- やっと舞岡に行けそうな気がしてきた。
- 飛石信号。
- どうも道を作ったばっかりというのも迷った理由か。
- 右手にも舞岡公園。
- 舞岡公園の南端についたのかな。
- 南舞岡小学校。
- 南舞岡小学校前信号。
確か小学校を右手に見なければ行けないはずなので左折。
- 南舞岡小学校遊水池。
- そんなには外していない気がするが…
- まぁまだ舞岡駅に向かっていいんだよな。
- 舞岡町小川アメニティ。
川沿いに下るのが正しそうだ。
- 坂下口バス停。
- ふれあい広場というのは舞岡公園の一部か。
- 右に長福寺があるらしい。
- 舞岡町小川アメニティ地図。
舞岡ふるさとの森は一体どこなんだろう。
- ようやく舞岡ふるさとの森への案内発見。
さすがにこの時間に森に入る気はしないが入口に地図ぐらいないかと期待してちょっと行ってみる。
- ずっと舗装道路であったが途中から街灯がなくなりやばい感じがしながらも歩いていったらようやく案内図発見。
予想通りというか舞岡公園とくっついているのね。
というより暗くて全然分からん。
デジカメの表示板の明かりを使って見ると来た道を戻るよりそのまま抜けた方がよさそうなので進むことにする。
途中から山道になったら…
戻るしかないだろうな。
- この地平線近くの明るいのは宵の明星かな。
- 幸いにして舗装道路ばっかりで住宅街に抜けたのはいいがどっちに向かっているのか謎。
まずは舞岡熊野堂公園。
- 小田急団地入口信号。
悩んだすえに右へ。
- 正しい方向に向かっていそうだ。
- 熊の堂バス停。
- ようやく舞岡駅。
地下鉄というともっと栄えたところに駅がある思い込みがあるのでなんか違和感。
実際、駅に入ってホームに行っても駅員さんがいたぐらいで他は誰もいないし。
んで、上大岡にいってヨドバシカメラでエネループを購入。
どうせ、ヨドバシに行くなら57度HDの対策も考えておけばよかった。
失敗。
- 恒例の地図Zによる今日の通った道。
山の中はよく分からないので「そんな感じ」という行程。
日記の写真のページに戻る