里の道踏破? (2009/7/25)
- 今度こそ雑木林のみちの南沢・南町コースを歩こうと、今度は正順に歩いてみることにする。
ということで、まずは東久留米駅。
- 案内があったが微妙に違うコースのような気がする。
- これも違うな。
- 案内を見つけた。
が、NO1はどこだったんだろうか。
- 西口中央公園。
- 抜ける。
- これはまた違うコースの案内のような気がする。
- アスレチック的な遊具があるようだ。
- NO4発見。
NO3はどこだったんだろう。
- とりあえず竹林公園に向かっているのでアリではあるんだが。
- 大体この地図の中を歩くことには違いないのだけど。
- ようやく奇数番目であるNO5を見つけた。
- 老松橋。
- 落合川は源流近くだし小さな川かと思ったら結構水量があった。
- NO9にワープした。
曲がるところを一箇所見つけ損なったようだ。
ちょっと、ここは逆順になるが竹林公園へ。
- それっぽい感じ。
- 竹林公園についた。
- 水も結構あるようだ。
- ここから湧いているのかな?
- 東京の名湧水57選らしい。
- 竹林だ。
- 別の入口。
しかし、こんなに竹が密集しているところでサッカーや野球はどうやってやるんだろう。
- ベンチもあるが蚊だらけ。
- 別の入口。
もしかしてここから入るべきだったのかも。
- 竹林公園の案内。
- この難解な「雑木林のみち 南沢・南町コース」の地図があったので頭に入れる。
- ということでNO9に戻ってきた。
- なんかもったいない気がして嫌だが来た道を戻って老松橋へ。
- あ、こんなところにNO10が。
先に通った時には全然気がつかなかった。
- しかも上にはちゃんと案内が入っているし。
- ということで一時的に「落合川と南沢湧水群」と同様の道を歩く。
- 黄色い花が咲いていた。
- こんどは赤も混じっている花。
- この川の中で遊んでいる子供がいっぱい。
- 問題なくNO11を発見。
- また、別のコースが設定されているようだ。
- 毘沙門橋。
- 南沢緑地へいくのであっているようだ。
- 宮下橋。
- ここまで来るともう水の中で遊ぶような感じじゃないな。
- 鴨がいた。
- 南沢水辺公園横を通る。
- 氷川大明神よこを通る。
- 宮前橋横にNO12があった。
- ここも清らかな水が流れている。
- 南沢緑地保全地域というらしい。
- 竹も雑木もある林になっている。
- 雰囲気が横浜市民の森に似ているかもしれない。
- ということで抜けたがまたNOが分からんぞ。
- この森の中ってもしかして緑道とかあったりするのか?
- 畑横を歩いてみる。
- なんか歩けるところがある感じがしないなぁ。
ということで、U turn。
- NO16にワープした。
- こんどは順調にNO17を見つけた。
- 南沢五丁目信号。
- ちょっとここで水分補給。
- NO18。
- 果樹園を越えると森だ。
- 南町緑地保全地域。
「オリエンテーリングをしないこと」って何か似たようなことをやっているような気がする。
- 雑木林の道の全体案内もあった。
なんか分かり難いのはかわらないが。
- 中は明るい林。
- NO19も発見。
- 妙にリアルな絵だ。
- 緑地を抜け南町公園に来た。
- 南町通りを歩く。
- NO21。
やっぱり見落としがどこかにあるな。
- 田無タワー。
- NO22。
- NO23。
- この畑にある網の下の方のはさみは何だろう。
- 結構広い道に出た。
- ずっと生産緑地っぽいのが両側に続く。
- 東久留米市立南町小学校。
- うーん。
どうもまたNO標識が見つからないなぁ。
が、所沢街道に出て終りってところかなぁ。
- 南町四丁目信号。
- ちょっと雲が人工っぽくて面白かった。
- けやき野住宅前バス停。
- 南町一丁目第二信号。
- 所沢街道を東へ。
- 柿が結構大きくなっていた。
- この公園、水が溜りそうでなんか嫌な感じ。
- 西東京いこいの森公園に出た。
ちょっと休憩。
- この辺も武蔵野の森らしい。
- 水もあった。
- 谷戸小。
- 公園を出る。
- 谷戸小学校前バス停。
- 谷戸一丁目信号。
- 住友重機工業前バス停。
- 「発想の森」なるものがあるらしい。
- 祭の準備が行なわれていた。
- 池。
- 谷戸イチョウ園という公園だったようだ。
- ひばりヵ丘駅入口バス停。
- PARCOビル。
- ということで今日は夏の暑さにやられたので歩くのもひばりヵ丘駅でで終了。
日記の写真のページに戻る