計算機暗号屋日記 (2003年7月 文月)
- 2003年7月30日
-
- 2003年7月28日
-
- 2003年7月27日
-
- 2003年7月26日
-
- flashpluginwrapper-0.20021113だとFlash 4までしか見えなくて悲しいので、もっとversionの高いFlashを見るためにはどうしたらよいか調べ回ったところ色々Ad Hocな手段はあるようだけど、素直にはlinux-mozilla-1.3.1を入れる方が筋のようだ。
- 4.8Rそのままだとlinux-flashplugin-6.0r79はないみたいだ。
portsを更新せねば。
- なんか、色々バージョンが会わなくて面倒なので、最初からports関係を全て作り直しをすることにした。
- やっぱりK6-2 300MHzでは時間かかるなぁ。
いつ終るか分からん。
- とりあえずlinux-mozilla-1.4ではFlash 6が出来たみたい。
「出来たみたい」というのは、この実験機では音を鳴らすことに成功していないのでそこまでは分からないということ。
で、Flash 4の時の文字化けの代わりに日本語はやっぱり出ないし、実行バイナリは「linux-mozilla」と「mozilla」ではないので、ぶつからなくていいかなぁと思ったら「~/.mozillaは共有すんな」みたいなこといわれるし…
第一、依存関係をほとんど全部入れ換えっぽいのは結構辛いぞ。
- ということで、もう一つの候補のja-netscape7-7.0に挑戦。
- mozillaと状況は同じだ。
さて、どうしようかなぁ。
しばらくpending。
- JFUGがあと1カ月もしたら---xlr8yourmac.com---に抜かれそうだ。
でも勝とうと思ったら設備を5割増しにも増強する必要がありそうでこれはちょっと難しい。
- 2003年7月24日
-
- 2003年7月23日
-
- 2003年7月22日
-
- 2003年7月18日
-
- 何もしていないのに突然
ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host
といわれるようになってしまった。
色々調べたらFAQにある現象とは違って、なぜだかsshdが10個ほど刺さっていてkillしたら復活した。
でも、またloginしてlogoutすると、sshdが残るんだよな。
どうしたんだろう。
sshdを再起動したらとりあえず刺さらなくなったけど、うーん、気持ち悪い。
- RC5-72 challenge0.033%突破。
昨日のペースだと全空間探索にあと1580年。
3年4倍で解読速度が向上するとすると29年。
- 2003年7月15日
-
- 2003年7月13日
-
- 2003年7月8日
-
- 2003年7月7日
-
- 2003年7月1日
-
- 今月の日記
- 日本語ホーム頁に戻る
本ページの主張等は著者の所属組織に全く関係なく、個人としてのものです。