transcode -i mpeg -y dvraw -o dv
」するも、なんかサイズ変換が行なわれないみたいで、出来たdvを見ると
上1/4ぐらいでゴミが走って下が真っ黒というすごいことに。
transcode -i mpeg -o dv -y dvraw -Z 720x480
」すると、上下ひっくり返っている…
しかも13 frame/sec程度しか出ていないんだよな。
transcodeってイマイチ遅いんだよなぁ。
まぁ前から分かっていることだけど。
-z
optionをつけて「transcode -i mpeg -o dv -y dvraw -Z 720x480 -z
」でやり直し。
12 frame/secぐらいとさらに遅くなったのはともかく、とりあえず上下ひっくり返りは何とかなった。
が、よく見ると何か色が変だ。
んで、よく聞くと、何か速くなっている。
元が24 frame/secなのが問題なのだろうな。
なんか、質が落ちる気がするけど、合わせないといけないんだろうな。
まぁもともとDVにする時点で不可逆変換が起きている可能性は否定できないんだけど。
transcode -i mpeg -o dv -y dvraw -Z 720x480 -z --export_fps 29.97 -J videocore=rgbswap
」でとりあえずよさそう。
ようやくDVが作れた。
fwcontrol -R
」を「renice -15
」とかしたけどやっぱりDMA overrunがおきた。
でかいファイルを消したしばらく後のsoft-updates時に食らったみたいだ。
syncerも一気に書き出すんじゃなくてちょっとずつ書き出すようにできないのかなぁ。
ちょっとdisk容量を気にしないとダメだけどまずfwcontrolでdv作りまくってから、mencoderをまとめるべきかなぁ。
ずっと人間がついているのも辛いし。
Sep 23 15:05:19 flu kernel: fwohci0: IR DMA overrun (0x40008011)を起こさせないようにする方法ってないのかなぁ。 niceでCPUの優先度を設定できるように、busの優先権を設定できないのかなぁ。
Sep 22 22:06:39 flu kernel: fwohci0: BUS reset Sep 22 22:06:39 flu kernel: fwohci0: node_id=0xc800ffc1, gen=2, CYCLEMASTER mode Sep 22 22:06:39 flu kernel: firewire0: 2 nodes, maxhop <= 1, cable IRM = 1 (me) Sep 22 22:06:39 flu kernel: firewire0: bus manager 1 (me) Sep 22 22:06:39 flu kernel: firewire0: New S400 device ID:00a0b0210001a733まぁさすがにこれは大丈夫か。 さすがにEUI64は変わっているんだな。 録画予約用のscriptを修正せねば。 で、とりあえず「
fwcontrol -t
」の結果もメモっておこう:crc_len: 4 generation:2 node_count:2 sid_count:2 id link gap_cnt speed delay cIRM power port0 port1 port2 ini more 00 1 63 S400 0 1 0W - P 1 0 01 1 5 S400 0 1 15W - C - 0 0
fwcontrol -R dv
」
ありゃ。
(EAGAIN)の連続ですか。
向うで出荷前に実験している時のchannelはこっちで放送していない奴だったのかな?
「gvmvpidv_ctrl -c 1 0x00a0b0210001a733
」
やっぱり、Sep 22 22:12:26 flu kernel: Unknown service addr 0xffff:0xf0000d00 tcode=1 src=0xffc0 data=d00といわれるのは変わらないか。 まぁこれはOSの方の問題だろうからな。 んで「
fwcontrol -R dv
」してすぐ「mplayer dv
」
おぉ。
ちゃんと見えるぞ。
やっぱりbt848よりかなり画質がいい。
素晴らしい。
普通、外の気温はどんどん下がるはずなので、どんどん気温は下がってもいいと思うんだけど段々暑くなるんだよなぁ。 帰ってくる人がいろいろ活動を開始するから暑くなるのかなぁ。
jman devfs
」では、section 5しか出てこなかったので、だまされた。
section 8もあるのね。
USB memoryを使うのにmtoolsで.mtoolsrc
に
drive u: file="/dev/da0"
とか書いて操作するので、user権限で触りたくてmanual pageを当たっていたのだが。
多分、/etc/devfs.conf
に
perm da0 0660
とか書けばいいんじゃないかと思うけど、rebootが要りそうなので「devfs rule add 10 path da0 mode 660
」とかしてみた。
これで、CDの方の問題も解決すると思うけど、とりあえず今の所、必要がないのでpending。
pkg_delete
して、今度入れようかと思っていたja-ptex-tetexに挑戦。本ページの主張等は著者の所属組織に全く関係なく、個人としてのものです。