計算機暗号屋日記 (2012年1月 睦月)
- 2012年1月28日
-
- 2012年1月26日
-
- うちの無線LANのch移動の原因となったAPは、ch 13→2と移動したようだ。
また戻そうかどうしようか悩ましいところ。
- Asiacrypt 2012のCFPのPDF版のリンク元は何故かAsiaCrypt 2011のようだ。
- CG-WLR300NMがまた腐った。
最初はDNSは引けないだけだったので、タイミングを見て
再起動をかけようと思ったら、HTTP接続もできなくなっていた。
ということで、せっかく再起動法を確認していたのに結局電源cableのoff/onで再起動となったのだった。
- 2012年1月24日
-
- 2012年1月23日
-
- Bristol Cryptography BlogのDagstuhl Symmetric Cryptography Seminarの記録:
前半、後半
- RC5-72 challenge2.125%突破。
昨日のペースだと全空間探索にあと129年。
3年4倍で解読速度が向上するとすると23年。
- 2012年1月22日
-
- ひきつづき無線LAN ch調整作業:
- とりあえず調子はましになったけど、何故かWindows PCからの印刷で、
lpd
のデータ転送作業が高い確率で止まってしまうのでもう一度検討。
- ということで、RSSIの調査:
- 1ch: 44%, 24%, 0%, 0%, 0%, 0%
- 2ch: 55%, 0%
- 5ch: 91%, 5%, 5%
- 6ch: 20%, 10%
- 7ch: 50%, 24%, 15%
- 9ch: 91%
- 13ch: 29%, 29%
- なんか前より信号の強いAPが増えた気がする。
5chと9chの91%はうちのだけど。
- 引続き地デジ対応:
portupgrade -a
をかけたせいか、何故だか録画マシンでencodeが全然できていなかった。
- んで、手動で、1st PCへの転送とか始めて暫く放置していたら録画マシンのdiskの残りが4GBとかなっていて、慌てて消せるファイルを消して17GB空きまで復活したけど、ちょっと現状だときつそうだなぁ。
- なんとか32GBまで空けた。
あとは、うまく動くこと期待。
- どうも、
mencoder
が複数走っているかどうかとかのチェック機構に引っかかって止まっていたようだ。
何故かと悩んでいたけど、portupgrade
でupgrade対象になっていて、そういうprocessが走っているのか誤解していたのが原因っぽい。
- んで、なんとか朝まで逃れたかと思ったが、残念ながら12:30にdisk fullをやってしまったようだ。
が、
TsSplitter.exe
での問題なので、もしかしたら、失われるデータ話で済むかもしれない。
mencoder
の頭きりで音が微妙になった問題。
とりあえず音の方だけ再エンコすれば大丈夫のようだ。
動画の方は-ovc copy
でも音ずれはないようで、多少は時間の節約になる。
けど、やっぱりナンだなぁ。
- 2012年1月21日
-
- 引続き地デジ対応:
portupgrade
したらmplayer
とmencoder
の挙動が結構変わった気が…
以前より多く「1 duplicate frame(s)!」とmencoder
は騒ぐし、mplayer
も「[mp3float @ 0x8ad42e0]Header missing」と騒ぐようになってしまった。
騒ぐだけならいいんだけど「mencoder -ss
」で頭の切り取りをすると音ずれしている気がする。
さて、どうしようかしらん。
とりあえず「-oac copy -ovc copy」ではなくて、ちゃんとencoderを呼んだら大丈夫っぽいけど、時間かかるしなぁ。
まえよりは速くなっているっぽいけど。
- 2012年1月20日
-
- どうもDNSが落ちているようだ。
unathorized secondaryができないかどうか聞いてみるかな。
- 2012年1月18日
-
- 2012年1月17日
-
- 2012年1月15日
-
- うちのエアコン×2でどれくらい電力を使っているか実測。
メーターの計器定数は500rev/kwhで、一回転で4.84秒だった。
ということで、だいたい1500wぐらい使っているみたいだ。
もちろん、エアコン以外の電力も込みだし、一回転しか計ってないので結構誤差はありそうだけど。
ということで、あと食洗器と掃除機を動かす余裕はぎりぎりあるか。
やらないけど。
- 2012年1月13日
-
- 2012年1月12日
-
- SC27 WG2ナイロビ会合報告。
- ↓無線LAN ch調整作業:
- RSSIというのがどの程度の意味があるのか、手がかりはこれしかないので、これをもとに新chを考えよう。
- ということで、RSSIの調査:
- 1ch: 20%, 20%, 5%, 5% 0%, 0%, 0%, 0%, 0%, 0%, 0%
- 2ch: 81%, 0%, 0%
- 5ch: 10%, 10%, 10%, 5%
- 6ch: 10%, 5%
- 7ch: 39%, 20%, 15%
- 13ch: 39%, 34%
- 完全にぶつからないのはまぁもちろん無理だけど、9ch辺りか。
あと5ch, 6chは比較的電波強度が弱いので、5ch辺りにぶつける手もあるか。
- とりあえずCG-WLGAP01を10ch→9ch、CG-WLR300NMを13ch→5chと移動してみた。
- むむ。
前もそうだったけど、CG-WLR300NMはすぐにはchは変わらないみたいだな。
とりあえず再起動をかけてみた。
- 現状、とりあえずそれなりの速度は出ているみたいだ。
これで暫く様子見かなぁ。
- 2012年1月11日
-
- どうも最近近所にSoftbankの無線LAN APが設置されたっぽい。
それが原因かどうか不明だが、夜〜朝の無線LAN速度がすげー遅い。
電波干渉の回避と周りの様子を見て、またチャネルを変えてみて実験かなぁ。
- やられた。
ports/www/apache13がobsoleteになっていたのは知っていたけど、自動的にapache22に
portupgrade
でいかされるとは思ってなかった。
ということで、暫くweb pageが落ちていたが復旧したようだ。
- ソリトン・ランダム・ジェネレータ。
- 2012年1月10日
-
- 2012年1月9日
-
- 一回の見捨ての番組を外づけHDに移動しようかと1/4縮小作業。
んで、間違って、すべてのファイルをすべて同じものに上書きしていた。
というのを途中で気がついてやり直し…
だけど、半日前のsnapshotまでしか残ってなかった。
ま、仕方ないか。
- 2012年1月7日
-
- CG-WLR300NMで電源off/onでない、再起動ができないかと思ったら、実はその機能があった。
マニュアルをちゃんと見るべきだった。
「管理」→「再起動」→「実行」でできた。
一日に一回ぐらいは自動で再起動するように1st PCからのscriptでも作るべきか。
まぁ暫く手動で同なるか様子見でいいかな。
- 2012年1月5日
-
- 2〜3日前から、こちらの設定と同じchの無線LAN APが2つ追加されている…
何かの嫌がらせか?
RSSIは39%と34%だからそれなりに電波強度があるのが嫌な感じ。
ch1は多いけど、RSSIが0%のが多いから、この辺に移動した方がいいかなぁ。
- なんかまたCorega routerが遅くなっている。
問い合わせフォームとかあるのかな?
- 「楕円曲線暗号入門」講義資料。
- 2012年1月4日
-
- 2012年1月3日
-
- 今月の日記
- 日本語ホーム頁に戻る
特に断らない限りOSはFreeBSDを仮定しています。
本ページの主張等は著者の所属組織に全く関係なく、個人としてのものです。