計算機暗号屋日記 (2022年10月 神無月)
- 2022年10月27日
-
- RC5-72 challenge9.175%突破。
昨日のペースだと全空間探索にあと49年。
3年4倍で解読速度が向上するとすると21年。
最近、ペースが上がったので、0.025%毎だと見落とすな。
0.050%毎に更新することにしよう。
- 2022年10月17日
-
- SCIS2023開催案内。
なんかGoogle検索で出てこないのでリンクを張ってみた。
しばらくしたら検索できるようになること期待。
- 2022年10月16日
-
- 2022年10月13日
-
- 2022年10月2日
-
- とある音声ファイルをDVDに焼くというお題を頂いた。
- DVDのヤキヤキってCD-Rに比べて頻度が低いので毎度調査してになるんだよな。
前回を調べると…
2019/7/9にやっているけど、ここが参照している2016/8/28を見るとDeVeDeとやらを使っているのだが、すでに手元のPCのportsには入っていないようだ。
- 「
pkg info|grep -i dvd
」するとdvdauthorとかいうのが入っている。
これでISO imageは作れるのかしらん?
- コマンドラインベースなので、よくわかってからだと便利かもしれないが、全然わかっていないので使えん。
調べたらいいのかもしれないけど。
あと、よく見るとdvdstylerとかいうのが入っていて、説明を見るとこれでも行けそうな感じ。
とりあえず起動するとGUI GUIしているので、試してみるか。
- まず音声を動画にする必要があるよな。
これは最近やったけど…8/28でやっていたので、それを参考に作成。
しかし、形式はMP4じゃなくてMPEG2がいいのかな。
やっぱり。
画面サイズもNTSCだと4:3なので、適当に570:200とか前回はしていたけど、512:384にしてみた。
- なんか一発では出来なかったけど、MP4経由で作れた。
んでdvdstyleで入れようとすると…
PALと認識された。
「
ffmpeg -i hoge.mp4 -target ntsc-dvd hoge.mpg
」とか指定する必要があるみたい。
- んで、とりあえずDVDヤキヤキのボタンをクリックしたらISO作成も選べたのでまずはそのファイルを作ってみる。
んで、「
mdconfig -a -f dvd.iso
」して「mplayer -dvd-device /de/md0 dvd://
」で再生できることを確認。
- んで、ヤキヤキは日記の以前の記事を参考にしてみた。
- とりあえず出来た。
しかし、なんのためのこの作業をやっているのかという疑問は残った。
- 今月の日記
- 日本語ホーム頁に戻る
特に断らない限りOSはFreeBSDを仮定しています。
本ページの主張等は著者の所属組織に全く関係なく、個人としてのものです。