計算機暗号屋日記 (2025年9月 長月)
過去の日記へのリンク集
- 2025年9月8日
-
- 2025年9月3日
-
- WindowsのVirtualBoxでFreeBSDの公式vhdのディスクサイズを48GBに拡張して使う方法をChatGPTに聞きながら実践した時のメモ:
C:\Program Files\Oracle\VirtualBox\VBoxManage cloned FreeBSD-13.5-RELEASE-amd64.vhd FreeBSD-13.5-RELEASE-amd64.vdi --format VDI
C:\Program Files\Oracle\VirtualBox\VBoxManage modifyhd FreeBSD-13.5-RELEASE-amd64.vdi --resize 49152
- 仮想マシンを「新規」で作成し、既存の仮想ハードディスクとして上記を選ぶ。
- 2025年8月25日
-
- 2025年8月23日
-
- 2025年8月21日
-
- 録画PC不調問題:
- 前回報告(8/11)から数日が経ったらfanの軸がずれているような音は聞こえなくなった。
ずっと回り続けて削れたのか、安定したのか。
- 1 coreでの実行。
土日は大いので、エンコが間に合わないのは仕方がないが、常に20番組ぐらい残った状態が状態化してしまった。
もともと0.8GHz動作なので、遅いのは仕方ないけど、溜り続けそうなのと、動作が安定してきたような気がするので、2 core動作に戻してみた。
- ただ、見ていると昼間は最大71度まではいっているんだよな。
夏だから仕方ないけど、大丈夫かどうかちょっと不安。
- 検索エンジンに引っかかるようにするため、linkを書いておこう:
SCIS2026
- 2025年8月18日
-
日本語ホーム頁に戻る
時限リンク
特に断らない限りOSはFreeBSDを仮定しています。
本ページの主張等は著者の所属組織に全く関係なく、個人としてのものです。