mksnap_ffs
辺りが悪さをしたっぽい。
機能のsnapshotをmount
したら
「bad dir ino 7 at offset 32256: mangled entry」
などと結構怒られたので…
ん?
もしかして、ここにfsck
かけたら復活するか?
mdconfig
して「fsck_ufs -y /dev/md0
」したら…
ちゃんと復活。
よかった。
/usr/src
が壊れただけっぽい。
一応buildworldとかOSとかportsとか作り直した方が無難かなぁ。
svn update
では、壊れたファイルは復活してこないっぽい。
checkoutしなおしてみる。
savecore
が動いたので、なんかpanicを起こしたようだ。
kgdb
ではなんかよくわからなかったが、ufs_dirbad: /usr: bad dir ino 5 at offset 0: mangled entryという理由で落ちたようだ。
fsck
をしていたら…
fsck: /dev/ad0s1f: UNEXPECTED SOFT UPDATE INCONSISTENCY; RUN fsck MANUALLY.
ということで、手動でfsck
しなければならないらしい。
fsck -y
してチェック。
なんかdmesg -a
では残らないぐらい修正がかかってしまったようだ。
うーむ。
fsck
に任せてみる。
pkg_delete
しても変化なし。
終了時のtabをそのまま復活というのがダメなのかなぁということで諦めて通常のhome pageのみの起動にしたらなんとなくは復活したけど、どうもjava scriptが暴走していることが多いようで、なんかもっさりしていてよろしくない。
全部historyとか消してのresetかなぁ。
sysctl dev.cpu.0.freq_levels|cut -d : -f 2|tr ' ' '\12'|grep -v ^$ |awk -F/ '{print $0" "$2/$1}'
」してみた。
単純に動作周波数が高い方が電力効率が悪いのかと思ったらCPUに依っては逆のものがあることに気がついた。
本ページの主張等は著者の所属組織に全く関係なく、個人としてのものです。