計算機暗号屋日記 (2016年5月 皐月)
- 2016年5月30日
-
- 2016年5月24日
-
- ↓1/4縮小作業終った。
結局、55GBになった。
外付HDへの書き出しは週末かな。
- 2016年5月23日
-
- ↓とりあえず81GBまで減った。
縮小作業継続中。
- 2016年5月22日
-
- 引越し後4月を跨いで積録がどうかなぁという状態だったが、そろそろヤバイ感じになってきたので整理開始:
- まずは、引越しでもってきたHDを取り出さねば。
まぁそれ以前に160GB HDとかがいっぱいあるんだよね。
8TBとか買ってきたら全部入ってしまうような気がする。
- とはいえ、その場合、残ったのをどうするかが気になるなぁ。
一度、何かやらかしたHDは不燃ゴミで捨てるのはいいとして、そうじゃないのは…
何かの修理用に1〜2個ぐらい残して、捨てるのかな。
- しかも、あんまり触っていないのは磁気が弱くなっているような気もするし。
そういうのは一度読み出してもう一度書き出したいところだけど面倒ではある。
- 根本的には1st PCが最近、ちょっと遅さが気になってきたところなので、また、光学ドライブ不調問題、また32-bit OSとかの問題もあるので買い替えたいところではある。
が、それをするには設置場所が整理されていないので…
うーん。
こっちはあと回しだな。
まずは引越し整理が終らないと…
といいつつ何年も放置しそうだが。
- で、直近に困りそうな内蔵HDに溜っている録画予約ファイルの外付HDへの書き出しだな。
- ということで引越し後、開けてなかったダンボールを開けてHDを取り出し。
HDの保存箱と別々になっていて、衝撃吸収の紙とかあったので、入れ直し。
これだけの作業をしたらだいぶ気力がなくなった。
- ちょっとおやつを食べて作業再開。
3月終了番組を整理、と思ったが、とりあえず一度見て消すつもりのものも昨年6月の途中から溜っているので、こちらを1/4作業して書き出すことにした。
ということで、該当ファイルを作業ディレクトリに移動。
- 上記、作業中、書き出し先のHDを探索。
発見。
でも、今日中には1/4作業は終らないだろうな。
- 内蔵HD内の移動終了。
ということで、1/4縮小作業開始。
157GB開始でどこまで減るかな。
- 2016年5月17日
-
- 2016年5月12日
-
- ↓5/10からのWLAN不調問題:
- WLAN bridgeの再起動後も完全に切れるということはないのだが、なんかぶつぶつきれまくり。
- よくわからないので、とりあえずWLAN bridgeをoffにしてみた。
- それでも突然WLANが切れる事象が続いていたのでAPを再起動。
- もしや、と思って見たらHD recorderの設定がWLAN bridgeの方に繋ぐようになっていた。
これで直るかな。
- 2016年5月11日
-
- なんか昨晩からHD recorderに到達できなかったり微妙にWLANの調子が悪いようなので、APを再起動したのだが直らず。
よく見るとWLAN bridgeが見えなくなっていたので、こいつを再起動したら…
直った。
しかし、HD recorderまでの経路でWLAN bridgeを通っていないのに問題を起こすとはなんだかなぁ。
- ↓EUROCRYPT 2016 rump sessionでも説明されたらしい。
- 2016年5月9日
-
- 2016年5月8日
-
- 最近結構音楽CDヤキヤキしたのでtipsを忘れないうちに書いておこう:
- 全部読み込み
cdda2wav dev=3,1,0 paraopts=proof -vall -cddb=0 speed=52 -B -Owav
- 書き出し(CD-TEXTつき)。
*はshellで展開。
x.wavに対するx.infを作っておく。
cdrecord dev=3,1,0 -v -audio -dao -pad -useinfo -text *.wav
- *.inf
-
テキストで「Albumtitle=[tab]'hogehoge'」「Tracktitle=[tab]'foobar'」とかずらずら書けばよいようだ。
wavファイル毎にAlbumtitleが異なった場合はどうなるか不明。
- 無音wav作成
-
「
sox -t null /dev/null sine.wav sunth 20 sine 10000
」
で、まず10kHzの正弦波ファイルを作成。
これだと48kHz samplingなので、それの変換も兼ねてvolume 0にするために「sox -v 0 sine.wav -r 44.1k 20sec.wav
」で作成。
さらに「sox 20sec.wav -c 2 20sec2.wav
」とすれば2 channelの無音wavが出来る。
- wavファイルの結合
-
単に「
sox first.wav second.wav output.wav
」でつなががる。
- 2016年5月3日
-
- うちの中のネット環境整備:
- どうも解決に向かわないんだよなぁ。
とりあえず、SSIDを別にして途中に無線LAN bridgeを入れたのだが、なんかそもそも反応がないしどうなっているんだろうか。
- とりあえず不調なので関係機器を順に再起動してみる。
- 2016年5月1日
-
- 4/30の件。
とちあえずFirefoxのrefreshをして直してみた。
が、settingのGeneralの「When Firefox stars」で「Show my windows and tabs from last time」を設定し忘れて悲しい思いをした。
ま、長い間見なかったのは、もういいか、とあきらめることにしよう。
速度的な問題は直ったようだが。
- 今月の日記
- 日本語ホーム頁に戻る
特に断らない限りOSはFreeBSDを仮定しています。
本ページの主張等は著者の所属組織に全く関係なく、個人としてのものです。