計算機暗号屋日記 (2017年11月 霜月)
- 2017年11月28日
-
- 引続き外づけHDDの確認作業:
- ↓終っていた。
で、11個の不良セクタを発見してOSの管理下においたっぽい。
- 2017年11月26日
-
- いよいよVAIO PCのHDの論理的状況がおかしいのでOS再インストールを覚悟ということで、とりあえず手元の外付HDDの確認:
- とりあえずVAIO内部データのバックアップが必要ということでチェック。
しかし、このHDDも一度内部データが飛んだことがあるはずなんだよな。
- 型番はSeagateのExpansion Portable Deviceの9SD2A4-500と書いてあるが既にSeagateの製品説明ページが見つからなかった。
- とりあずWin7マシンに接続したら…
昔Windowsのbackup toolの類で使った形跡が見られた。
しかし、これを使える状況にあるとは思えないので、とりあえずformatすることにした。
USB2.0経由で500GBだとどれくらい時間がかかるのだろうか?
- 約2時間が経過して、メモリが2割ぐらい進んだ。
明日の朝には終るかな?
- 2017年11月19日
-
- DCP-J4215Nの黒がなくなっていたと騒いでいる:
- ということで黒色カートリッジLC117BKの交換。
これで、どのインク残量も50%以上になって、ほぼそろったかな。
今後しばらくはまた4つパックを買って偏らないで済みそうだ。
- 今日までの累積印刷枚数は5071枚。
プリンタ購入から3年4カ月ということで127枚/月の印刷ペース。
前回の集計では149枚/月ということで、だいぶペースが落ちている。
16/9/6のMFC-J5620CDW購入もありのでそちらと合わせるとむしろペースは上がっているのかもしれない。
- ランイングコストについて算出する。
前回の交換記録1/15にあるように記録が曖昧ではあるが、とりあえず事実として、現在、インクの在庫はない。
ということで、これまでのインク交換を
- プリンタ購入時についていたもの
- LC117/115-4PK一式×2
- LC117BK×2
と、仮定し、購入時についてきたものをはぶいて算出。
LC117/115-4PKは7700円、LC117BKを2190円と仮定し、ヨドバシポイント10%と消費税8%を抜くと、3.3円/枚。
なんか安過ぎるぞ。
色付のカートリッジもいくつか単品購入したような記憶もなんとなくあるけどどうだったかなぁ。
4PKは3セット買ったのだとすると、4.5円/枚ということで、これでも安いけどこの辺が正解なのか?
カタログ的には7.1円/枚で、結構、黒のみ印刷しているからなぁ。
前回の交換と算出は修理に出してインク残量がリセットされたとかあったし。
- ↓家電量販店で展示してある電球を見てみた。
電球型の蛍光灯ってもうほとんどOhmのしかないのね。
LEDでは蛍光灯の時ほど色は選べないみたいだ。
展示してあるものを見ても昼白色と電球色。
電球色も色温度2700Kでほぼ統一されているみたい。
といっても、展示されているのを見るとメーカー毎に若干色が違うかな。
んで、値段は一つ買いだと500円をちょっと越えるぐらいが相場か。
IKEAのよりかなり高いが、寿命が40000時間とかなっているのでそれを考えるとまぁありだけど、とりあえず使って色が周りに合わないとかあるとダメージがでかいので出来れば寿命がもう少し短くても安いのがいいなぁ。
LEDそのものの寿命が長くても、制御する電気回路が先に壊れるという話も聞くし。
- 2017年11月17日
-
- 最近LED電球が安い。
IKEAのE26ソケット400ルーメン(35W相当)99円。
2700 Kelvin、5Wで15000時間もつそうだ。
で、手元の蛍光灯系のPanasonic EFA10EL/7H2だと、485ルーメン、色温度2800K、7Wで13000時間もつ。
ん?
どの程度違うのだろうか。
寿命まで使って(15000-13000)×(7-2)=10kWhの消費電力量が違うのか。
東京電力の従量電灯Bの第3段階の料金になったとして300.2円差。
ということは、どう考えても蛍光灯がマイナス料金のはずはないからLEDが断然有理?
そもそも、この蛍光灯ベースの電灯はいくらで買ったのかな。
- 2017年11月6日
-
- 2017年11月3日
-
- 一週間ほど前に、Fax兼プリンタのMFC-J5620CDWのCyanとYellowが同時に切れた。
9/30の交換作業と同様、
ヨドバシでポイントと消費税込8570円で買っていたLC219/215-4PKにあるLC215CとLC215Yと交換。
現在、累積で289枚印刷。
最初についていたインクのrunning cost計算法は前回に引続き保留。
印刷ペースは購入が16/9/6なので20.66枚/月ぐらいのようだ。
若干印刷ペースが上がった?
- 月々の更新ということで11月分の準備。
なんか、最近、ミスっていて、もしかすると9月上旬の記録を失っているかもしれない。
- 今月の日記
- 日本語ホーム頁に戻る
特に断らない限りOSはFreeBSDを仮定しています。
本ページの主張等は著者の所属組織に全く関係なく、個人としてのものです。